腸内に棲む「善玉菌」と「悪玉菌」のお話し
腸を整える腸内フローラの「善玉菌」と「悪玉菌」のこと
前回のまとめ
フローラ先輩!前回のお話し、とっても勉強になりました。
人の「腸の動き」と日々の体調が密接に関係している、ってことと、腸って「食べ物を消化」するだけじゃなくて、腸内に腸内細菌が隙間無くびっしり棲んでいて、お花畑のような「腸内フローラ」を作り出していて、外から侵入する身体に悪いウィルスや病気から守ってくれているんですよね!
それが腸の「免疫力」なのよね。
腸内の腸壁にびっしり張り付いている腸内フローラの細菌類は、腸の中で互いに連携しあい「免疫力」を活性化させているのよ。
すごいね、腸のチカラって。
今回は、腸内に棲む細菌の「善玉菌」、「悪玉菌」についてのお話しって、確か言ってたよね?
そうそう、今回は「善玉菌」、「悪玉菌」のお話し。
腸内に棲む腸内細菌は、乳酸菌をはじめ、ビフィズス菌、バクテロイデス、ブドウ球菌、レンサ球菌、大腸菌など多種多様の菌がいて、日本人の腸内細菌の数は200種類、100兆個と言われていて、
その腸内細菌はそれぞれ「善玉菌(ぜんだまきん)」、「悪玉菌(あくだまきん)」、「日和見菌(ひよりみきん)」の3つに分けられる。
腸内フローラはこの3種類の菌のバランスが大切で、腸内細菌の割合は善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1がベストと言われている…
と、ここまでが前回のお話し。
今回は、「善玉菌」、「悪玉菌」についてもっと掘り下げたお話しを、と思ってるんだけど…
今回は私の解説ではなく、それぞれの「菌」に直接、どんな特徴があるのか聞いてみましょうね!
はーい。よろしくお願いします!
腸の健康を守る「善玉菌」の特徴〜乳酸菌・ビフィズス菌
はじめまして!
みんなの「腸の健康」を守っている善玉菌の『ゼンダマーズ』でーす。
ボクたちは主に「乳酸菌」や「ビフィズス菌」なんだよ。
「フェーカリス菌」や「アシドフィルス菌」なんかも善玉菌の仲間だね
プッ ゼンダマーズ…?
なにそれ? へんな名前…
ま、それはいいとして…、乳酸菌とビフィズス菌って「善玉菌」なのね!
『乳酸菌』
炭水化物などからのブドウ糖や乳糖などを発酵により分解して乳酸を作り出す細菌です。
植物や土壌、動物(ヒト)の腸内、発酵食品の中に棲息しています。
形状の違いにより、棒状や円筒状の形状をした乳酸桿菌(にゅうさんかんきん)と球状の乳酸球菌(にゅうさんきゅうきん)に分けられます。
乳酸菌には植物由来の乳酸菌で「植物性乳酸菌」と動物由来の乳酸菌で「動物性乳酸菌」の2種類あります。
私たち植物性乳酸菌は、主にお漬物や味噌などの中から発見されたんだよ!
日本の伝統食品、特に発酵食品には身体にいいものがいっぱい入ってたんだ!
昔の人の生活の知恵だね〜
動物性乳酸菌は、元々ヒトの腸内に生息してるものや、発酵食品、ヨーグルトやチーズなどに入っているのさ!
『ビフィズス菌』
乳酸菌と同じように、糖を分解して乳酸を作り出します。
主に動物(ヒト)の大腸内に棲息していて、形状は棍棒状が分岐した形状です。
ヒトの大腸内では、ビフィズス菌が99,9%の割合を占めています。
ビフィズス菌は「酢酸」に加えて「酢酸」も作り出します。
「乳酸菌」と「ビフィズス菌」って、とっても似ているんだね〜
<乳酸> 以前、「乳酸」は疲れの元になっていると昔は考えられていましたが、最近では体を動かすために「糖」を分解してエネルギーにする重要な要素だと考えられています。つまり、乳酸はエネルギーになるのです。
<酢酸> 「酢酸」は、強い殺菌能力があり、悪玉菌の増殖を抑制する成分です。
「善玉菌」は身体の健康に役立つ物質をつくり、腸内の悪い菌や有毒な物質を無毒化します。
腸内を「酸性」にして免疫力を向上させ、腸内を良い環境に整え健康な状態にしているのです。
善玉菌のおかげで、腸内環境を整えて体の健康を維持できているんだね
うん!そうそう!ボクらは外部から体内に侵入してくるウイルスや悪玉菌と闘っているんだよ!
ちなみに、その「悪玉菌」ってどんな菌なの?
悪玉菌はね…こいつら腸内や身体にとって悪いことするんだよね〜
困ったモンだ…
身体に有害な「悪玉菌」の特徴〜大腸菌・ウェルシュ菌
うひゃっひゃひゃひゃひゃひゃ〜!
不健康だぁ〜い好き悪玉菌のアクダマーズだぁ。
今日も人間のお腹を蝕んでやるぞ〜!!!
オレたちは、主にウェルシュ菌や大腸菌、ピロリ菌などなど、悪玉菌の代表なんだぁぁぁへへへ〜
ぎょへ〜〜キモチ悪りぃ…
つか、アクダマーズて…なにそれ?
そのまんまやん
—ウェルシュ菌—
人や動物、土壌、池など自然の中に広く生息しています。
食品では、衛生管理が悪い食肉などで増菌しやすい菌です。加熱料理をしてもウェルシュ菌は死滅しません。
主な症状は、腹痛、下痢などです。
—大腸菌—
人や動物(家畜)の腸内に生息している微生物で大量に増え過ぎなければ有害ではありません。
大腸菌には様々な種類があり、ほとんどは無害ですが、代表的なものとしてO157、O26、O111などが有害です。
主な症状は軽度の下痢から重度の血便、また合併症を起こし死に至る場合もあります。
でもオマエたちは、オレたち悪玉菌にエサを与えて、自分で育ててるんだぜ!
知らず知らずのうちになぁ….ふぁっははは
人間って….アホだなぁ…ひゃっひゃひゃひゃひゃ
え〜〜〜マジで? 最悪じゃん!
オレたちは肉類のタンパク質をエサにしているのさ。
現代人のオマエたちが大好きなファストフードやお肉料理…
おまけにオマエはお野菜をあまり食べないし、生活もかな〜り不規則で乱れまくっているから、オレたちアクダマーズ「悪玉菌」にとっては、チョー快適な腸内環境って訳だ!
フフ〜ンッだ♫
その他にも、運動不足、大量のアルコール摂取、睡眠不足、ストレスなどいわゆる『生活習慣の乱れ』が、悪玉菌を増殖させる原因になると言われています。
自分で自分の身体の中に悪玉菌を作って育てているようなもんだ!
そだね〜
でも、タンパク質は人が生きていく上で必要なエネルギーだから、「全く採り入れない」というのは不可能…
要するに、栄養の偏りとかバランスをキチンと考えながら採り入れることが大切なんだよ。
適度な運動、適度な睡眠、ストレスフリー(精神的緊張や体の不調がなく、穏やかであること)な生活を心掛けること。
悪玉菌を懲らしめるためにも生活習慣を見直さないとね
『乳酸菌』
炭水化物などからのブドウ糖や乳糖などを発酵により分解して乳酸を作り出す細菌です。
植物や土壌、動物(ヒト)の腸内、発酵食品の中に棲息しています。
形状の違いにより、棒状や円筒状の形状をした乳酸桿菌(にゅうさんかんきん)と球状の乳酸球菌(にゅうさんきゅうきん)に分けられます。
乳酸菌には植物由来の乳酸菌で「植物性乳酸菌」と動物由来の乳酸菌で「動物性乳酸菌」の2種類あります。
私たち植物性乳酸菌は、主にお漬物や味噌などの中から発見されたんだよ!
日本の伝統食品、特に発酵食品には身体にいいものがいっぱい入ってたんだ!
昔の人の生活の知恵だね〜
動物性乳酸菌は、元々ヒトの腸内に生息してるものや、発酵食品、ヨーグルトやチーズなどに入っているのさ!
『ビフィズス菌』
乳酸菌と同じように、糖を分解して乳酸を作り出します。
主に動物(ヒト)の大腸内に棲息していて、形状は棍棒状が分岐した形状です。
ヒトの大腸内では、ビフィズス菌が99,9%の割合を占めています。
ビフィズス菌は「酢酸」に加えて「酢酸」も作り出します。
「乳酸菌」と「ビフィズス菌」って、とっても似ているんだね〜
<乳酸> 以前、「乳酸」は疲れの元になっていると昔は考えられていましたが、最近では体を動かすために「糖」を分解してエネルギーにする重要な要素だと考えられています。つまり、乳酸はエネルギーになるのです。
<酢酸> 「酢酸」は、強い殺菌能力があり、悪玉菌の増殖を抑制する成分です。
「善玉菌」は身体の健康に役立つ物質をつくり、腸内の悪い菌や有毒な物質を無毒化します。
腸内を「酸性」にして免疫力を向上させ、腸内を良い環境に整え健康な状態にしているのです。
善玉菌のおかげで、腸内環境を整えて体の健康を維持できているんだね
うん!そうそう!ボクらは外部から体内に侵入してくるウイルスや悪玉菌と闘っているんだよ!
ちなみに、その「悪玉菌」ってどんな菌なの?
悪玉菌はね…こいつら腸内や身体にとって悪いことするんだよね〜
困ったモンだ…
身体に有害な「悪玉菌」の特徴〜大腸菌・ウェルシュ菌
うひゃっひゃひゃひゃひゃひゃ〜!
不健康だぁ〜い好き悪玉菌のアクダマーズだぁ。
今日も人間のお腹を蝕んでやるぞ〜!!!
オレたちは、主にウェルシュ菌や大腸菌、ピロリ菌などなど、悪玉菌の代表なんだぁぁぁへへへ〜
ぎょへ〜〜キモチ悪りぃ…
つか、アクダマーズて…なにそれ?
そのまんまやん
—ウェルシュ菌—
人や動物、土壌、池など自然の中に広く生息しています。
食品では、衛生管理が悪い食肉などで増菌しやすい菌です。加熱料理をしてもウェルシュ菌は死滅しません。
主な症状は、腹痛、下痢などです。
—大腸菌—
人や動物(家畜)の腸内に生息している微生物で大量に増え過ぎなければ有害ではありません。
大腸菌には様々な種類があり、ほとんどは無害ですが、代表的なものとしてO157、O26、O111などが有害です。
主な症状は軽度の下痢から重度の血便、また合併症を起こし死に至る場合もあります。
でもオマエたちは、オレたち悪玉菌にエサを与えて、自分で育ててるんだぜ!
知らず知らずのうちになぁ….ふぁっははは
人間って….アホだなぁ…ひゃっひゃひゃひゃひゃ
え〜〜〜マジで? 最悪じゃん!
オレたちは肉類のタンパク質をエサにしているのさ。
現代人のオマエたちが大好きなファストフードやお肉料理…
おまけにオマエはお野菜をあまり食べないし、生活もかな〜り不規則で乱れまくっているから、オレたちアクダマーズ「悪玉菌」にとっては、チョー快適な腸内環境って訳だ!
フフ〜ンッだ♫
その他にも、運動不足、大量のアルコール摂取、睡眠不足、ストレスなどいわゆる『生活習慣の乱れ』が、悪玉菌を増殖させる原因になると言われています。
自分で自分の身体の中に悪玉菌を作って育てているようなもんだ!
そだね〜
でも、タンパク質は人が生きていく上で必要なエネルギーだから、「全く採り入れない」というのは不可能…
要するに、栄養の偏りとかバランスをキチンと考えながら採り入れることが大切なんだよ。
適度な運動、適度な睡眠、ストレスフリー(精神的緊張や体の不調がなく、穏やかであること)な生活を心掛けること。
悪玉菌を懲らしめるためにも生活習慣を見直さないとね